彼氏と手をつなげない… | 緊張による手汗をすぐ止める方法
「手汗がすごくて、手をつなげない…」そんな経験はありませんか?彼氏と一緒にいる時に緊張で手汗をかき、さらに不安になって手汗が止まらない…そんなの嫌ですよね。
せっかくのデートも、手汗が気になって楽しめないなんてことでは台無しです。今回は、そんな緊張による手汗をすぐ止める方法を紹介します。
手汗の原因
手汗の原因は様々ですが、代表的な例として以下のようなものがあげられます。
病気
一つ目は、病気によるものです。自律神経に関わる病気の場合、交感神経と副交感神経のバランスが崩れ、発汗のコントロールがうまくできなくなることがあります。そうなると、発汗すべきでない時に多量の汗をかくといった症状が現れるようになります。
精神的要因
二つ目は、緊張や不安などの精神的なストレスによる”精神性発汗“です。手汗を多くかく原因としては、特に多いタイプの発汗です。
また、手汗をかくことに対する恐れから、余計に意識してしまい、さらに手汗が止まらなくなるといった予期不安の問題もあります。このような精神性発汗を根本的に改善するためには、ストレスの原因を特定し、その事象を取り除いてやる必要があります。
生活習慣の乱れ
最後に、生活習慣の乱れが原因としてあげられます。具体的にいうと、栄養の偏った食事や運動不足、不規則な睡眠時間などです。これらの生活習慣の乱れによって自律神経のバランスが崩れると、交感神経が過剰に働き多汗の症状につながることがあります。
また、運動不足が続くと、衰えて機能しない汗腺がでてきます。そうなると、機能している汗腺に汗が集中してしまい、結果として一部分から多量の汗をかくことになります。
これらは努力次第で改善することができますので、優先して取り組みたい事項です。
彼氏と手をつなげない悩み
手汗が多いことが原因で「彼氏と手をつなげない」というお悩みの女性は多いことでしょう。相手に「手汗がすごいね」などと指摘され、焦ってさらに多くの手汗が出てしまうなんてことにならないかと心配になりますよね。
そんな時は、「好きだから緊張している」などと笑い話にして、緊張をほぐしていくことが大切です。緊張や不安を取り除くには、お互いの信頼関係と、リラックスできる状態を保つことが最も重要です。
もし彼氏と付き合って日が浅いなら、緊張したら手汗をかいてしまうということをあらかじめ伝えておきましょう。そうすることによって、彼氏も理解してくれるでしょうし、大事な彼女の手汗を汚いとは思わないでしょう。
デートを重ねることによって、そのような不安や緊張は徐々になくなっていくのが普通です。過度な心配をする方が、かえって手汗を増やしてしまい、いつまでたっても手をつなげないということになってしまします。せっかくの楽しい時間が手汗によって台無しになることがないよう、リラックスできる環境作りや、簡単な手汗対策から取り組んでいくようにしましょう。
緊張による手汗を止める方法
彼氏と手をつなぐ際など、緊張した時にすぐにできる「手汗を止める方法」をご紹介します。
手汗用の制汗剤
最も即効性があるのは、手汗用の制汗剤を使うことです。ジェルタイプやパウダータイプのものがあり、手のひらに塗布することで手汗を抑えてくれます。いざという時に備えて、バッグに入れておくと安心です。

ガムやハーブティーを取り入れる
精神的な緊張を解く意味では、ガムなど簡単な清涼物を口に入れるのも効果的です。ガムを噛むことには元々リラックス効果があるとされていますが、特に、心の落ち着くミント系の香りのものがおすすめです。その他、ハーブティーなども自律神経を整える効果あることが知られています。
深呼吸
深呼吸をすることも有効です。大きく酸素を体内に取り込み、ゆっくりと吐くようにします。深呼吸は、副交感の働きを活発にすることで、身体をリラックスした状態に切り替えてくれます。定番の方法ではありますが、本当に効果がありますので、緊張した場面ではぜひ試してみてください。
ツボ押し
手汗を抑え、リラックスするためにツボを押す方法もあります。合谷(ごうこく)という人差し指と薬指の付け根部分をゆっくりと押してみましょう。

まとめ
今回は、緊張による手汗をすぐ止める方法について紹介しました。生活習慣の改善など、汗が多い状態を根本的に治す取り組みも重要ですが、いざという時に手汗をすぐに止める方法が分かっているだけでも精神的に落ち着きますよね。
「彼氏と手をつなげない」という悩みを解消するためにも、ぜひ上述した対策を試してみることをおすすめします。